追え! 日本の妖怪スペシャル
によって 朝日新聞出版
3.6 5つ星のうち(1人の読者)
追え! 日本の妖怪スペシャル pdfダウンロード - 内容紹介日本に伝わる妖怪を、超大迫力のイラストとともに300種以上紹介。 そもそも妖怪って? 妖怪に関わる歴史上の人物は? ・・・など、読み物コラムも充実。 古くから描き表されてきた妖怪の姿を新たにとらえ直し、 子供はもちろん大人でも楽しめる。 ――目次―― ●ぼくとお師匠さまについて ●妖怪と呼ばれるやつらはそもそもどんな存在? ●いったいどうやって妖怪は生まれるの? ●人間と妖怪にはどんな関わりがあるの? ●覚えておきたい! 妖怪用語 【第1章】 山・川に潜む妖怪 小豆洗い(あずきあらい) 一本だたら(いっぽんだたら) 女郎蜘蛛(じょろうぐも) 猪笹王(いのささおう) 岩魚坊主(いわなぼうず) 川男(かわおとこ) キジムナー 青鷺火(あおさぎのひ)、アカマター、異獣(いじゅう) コサメ子女郎 木の葉天狗(このはてんぐ) 覚(さとり) 水虎(すいこ) 土蜘蛛(つちぐも) カヨーオヤシ、川赤子(かわあかご)、獺(かわうそ) 橋姫(はしひめ) 他 【第2章】 人里に潜む妖怪 一反木綿(いったんもめん) 産女(うぶめ) 長壁姫(おさかべひめ) 朧車(おぼろぐるま) 青行燈(あおあんどん) 垢なめ(あかなめ) 灰坊主(あくぼうず) 油赤子(あぶらあかご) 犬神、井守(いもり)、後神 網切り(あみきり) 豆腐小僧(とうふこぞう) 子泣きじじい(こなきじじい) 砂かけばばあ(砂かけばばあ) ろくろ首(ろくろくび) ぬらりひょん 猫又(ねこまた) 枕返し(まくらがえし) ほか 【第3章】 海に潜む妖怪 アッコロカムイ 牛鬼(うしおに) 海坊主(うみぼうず) アマビエ 磯女(いそおんな) アイヌソッキ、安宅丸、アツゥイカクラ 海女、海和尚、海の老婆 神社姫 七人ミサキ 濡れ女 シラミ、シリコボシ、ジンベイサマ 人魚(にんぎょ) 他 【第4章】 巨大・そのほか・・・の妖怪 ダイダラボッチ 鵺(ぬえ) 白面金毛九尾の狐 桂男 赤舌 天邪鬼、お岩さん、お菊さん 足洗邸(あしあらいやしき) 大首 大ムカデ 鬼(おに) ぺろり太郎 びろーん 他 ●妖怪にまつわる人物列伝 【1】源頼光、渡辺綱 【2】安倍晴明、宮本武蔵 【3】水木しげる、鳥山石燕 【4】鶴屋南北、稲生武太夫 ●鳥之助草子 【1】一番はだれだ! ?最強妖怪番付 【2】姿形は1つじゃない! 化ける妖怪図鑑 【3】凶悪妖怪から身を守る! 無敵のまじないアイテム・武器ベスト 【4】言葉の中にも妖怪の影が! 日本語に潜む妖怪内容(「BOOK」データベースより)出没する場所や種類ごとに紹介!大迫力の妖怪318体解説!決定!最強妖怪番付、妖力・イタズラ度・すばやさ、妖怪No・1はこいつだ!!恐怖から身を守る無敵のまじない・道具・武器大解説!特別ストーリー・鳥之助の母親を追え!
追え! 日本の妖怪スペシャルの詳細
本のタイトル : 追え! 日本の妖怪スペシャル
作者 : 朝日新聞出版
ISBN-10 : 4023331899
発売日 : 2017/12/7
カテゴリ : 本
ファイル名 : 追え-日本の妖怪スペシャル.pdf
ファイルサイズ : 22.78 (現在のサーバー速度は25.28 Mbpsです
以下は、追え! 日本の妖怪スペシャルに関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
児童向けの妖怪本は数あれど、これはその中でもかなりの情報量を誇っていると思います。多少掲載妖怪の偏りなどもあるけれど、それは他の本でもあるので許容範囲かと。とにかく特筆すべきは情報量の多さ。すべての妖怪にイラストがあるわけではありませんが、全掲載妖怪数318体もあるのは脱帽です。内容面でも、解説文に加えて妖怪のバロメーターや雑学、出現地域なども網羅されているので、こういう図鑑的な知識に熱中する小学生のお子さんにはたまらないものがあると思います。(私の息子もずっと寝床で読んでいました 笑)冒頭と巻末に物語的なページもあり、何回も読み返せる一冊だと思います。
0コメント